明けまして、おめでとうございます
エンカレッジ北谷教室です
皆様、今年もエンカレッジを宜しくお願い致します。
なんと、、、
北谷教室、ちーたん塾、北谷高校生教室は
新年早々、お正月気分が抜けないうちに(笑)
合同でお正月イベントを開催致しました
その名も、、、
「新春 巨大かるた&もちつき大会」
生徒のみんなと新年の挨拶をして、お正月の過ごし方を談笑した後は、
早速、巨大かるた大会の始まりです!
かるたは、読みの文章も取る札の絵も全て各教室が分担して製作した力作ばかりです
高校生教室の生徒によるルール説明で幕が開き、
くじで決めた5人1組、3チームが白熱した熱戦を繰り広げました
生徒の中には、思わず目当てのカードへダイビングした子もいたくらいです
そして、お昼が近づきいよいよ巨大かるたも決勝戦となる頃、
隣の部屋が慌ただしくなってきました。
そうです!
こちらではお昼に合わせて、お餅つきの準備が始まりました。
準備が整い、いよいよ臼にもち米が入りました。
そこから、子どもたちが杵を手にして、もち米を一通り潰したところで
いよいよ杵を振り上げて臼の餅を目掛けてついていきます。
最初は慣れない手つきだった子どもたちも、10回程つくとまるで職人のようなつき方になっていきます。
お餅をひっくり返す役の保護者や講師も息を合わせるために音頭を取ったり真剣です。
そうこうして、みんなでついた10㎏のもち米は生徒と講師で協力して丸めた後、
「砂糖じょうゆ」、「きなこ」、「つぶあん」、「のり」、「大根おろし」などの味付けをして、
北谷町のボランティア団体「はっぴー」さんが、お忙しい新年早々にもかかわらず、
この日のために腕によりをかけて作ってくださった、心のこもった暖かいお吸い物と一緒に美味しくいただきました。
「はっぴー」さん、いつも子どもたちのために素敵なお料理を作っていただき、本当にありがとうございます!
みんなで楽しく美味しく過ごしているうちに、あっという間に予定していた3時間となりました。
今年も生徒たち、講師、職員一同幸先の良い1年を迎えることが出来ました!
皆様、重ね重ねではございますが、本年も何卒宜しくお願い致します。