てぃーだブログ › 【エンカレッジ ブログ】 › お知らせ☆ › 義務教育未修了者支援事業の活動がYahooニュースに掲載されました

お知らせ欄

2017.3.8  QABニュース「高校生調査中間報告」にてエンカレッジ卒業生のVTRが放送されました



2015年12月24日

義務教育未修了者支援事業の活動がYahooニュースに掲載されました

こんにちは。

エンカレッジでは経済的に学習が困難な児童・生徒への学習支援を行っています。

加えて、あまり知られていないと思いますが、高齢者への学習支援も行っています。

戦中戦後の混乱期に義務教育を十分に受けることが出来なった高齢者が沖縄には0.6%います。

「勉強がしたくてもできなかった」、「中学校の卒業証書を受け取ることができなかった」
その様な高齢者の方に「勉強をあきらめないで欲しい」
との想いから「義務教育未修了者支援事業」がスタートしました。
エンカレッジには80歳を超えるおじいちゃん、おばあちゃんも通塾し、学習しています。学ぶ意欲は小学生や中学生にも負けませんピカピカ

みんなキラキラな笑顔です(^^)

「義務教育未修了者支援事業」では卒業認定も、もらえますので身近に対象の方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。

この度、「義務教育未修了者支援事業」の活動の内容がYahooニュースの特集記事にとりあげられましたのでぜひご覧になってみてくださいニコニコ
記事はコチラ↓
http://news.yahoo.co.jp/feature


同じカテゴリー(お知らせ☆)の記事

Posted by NPO法人エンカレッジ at 14:58│Comments(0)お知らせ☆
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。