2013年08月07日
目の前のゴミを避けない力
こんにちはεε(*▼ω▼)ノ
嘉手納教室の阿嘉です。ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども
嘉手納教室では掃除をとても大切にしています
今日は授業終了後に嘉手納町内の美化ボランティアを行いました
キレイにするって気持ちの良いものですよね。
掃除には教育的効果もあると信じています。
参加した生徒が清掃に対する高い意識と行動力を持って取り組んでくれました。
今回の美化ボランティアを通して以下のことを深く考え学ぶことが出来たと感じています。
①目の前のゴミを避けない力
②掃除を嫌がらず取り組む習慣
③自分の住んでいる地域に愛着を持ち、感謝の気持ちを表す
④嫌な事を引き受ける力と最後まで取り組む忍耐力
⑤「汚れたもの」の適正な処理方法を学ぶ
今後も定期的に美化ボランティアを続けていきたい思います。
Posted by NPO法人エンカレッジ at 14:13│Comments(0)
│☆嘉手納教室☆