てぃーだブログ › 【エンカレッジ ブログ】 › ☆嘉手納教室☆ › 4月のこころ

お知らせ欄

2017.3.8  QABニュース「高校生調査中間報告」にてエンカレッジ卒業生のVTRが放送されました



2014年04月22日

4月のこころ




こんにちは。
養育ルーム、徳門です!




さて、新学期がスタートして
2週間が過ぎましたね!



進級をした子もそうですが、
特に新1年生となった子供たち
環境や1日の流れの大きな変化に
目まぐるしい日々ではないかと思います。




スムーズに順応出来る子もいれば
時間が必要な子もいて
必ず個人差が出るもの。




学年が上がっただけでも
先生やクラスの仲間が変わったことで
やはり情緒が不安定になる子も見られます。




養育ルームでも、徐々に落ち着いてきたように
感じますがまだまだ波のある時期です。





色んな頑張りをついつい子供たちに求めてしまいますが
今は不安や不満、我慢していたものを
言葉や態度、涙で存分に出してもらって
受け止めた上で、


1人1人のスタートを応援してあげたいものですね✩





子供たちの体がこちらを向いているか

子供たちがこちらの体に触れてくるか

話している時、体はリラックス出来ているか

こちらの仕草と同調しているか

褒めた時、素直に喜んでいるか





日々交わしているコミュニケーションで
どんな関係を築いていけるか・・・。





今年度も、本気で本音で
子供たちと向き合っていきたいと思います。



同じカテゴリー(☆嘉手納教室☆)の記事
chemistry
chemistry(2017-08-16 15:41)

心も成長
心も成長(2016-12-09 10:59)

自主的に
自主的に(2016-10-25 00:30)


Posted by NPO法人エンカレッジ at 12:31│Comments(0)☆嘉手納教室☆
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。