2016年08月09日
流しそうめん祭り
こんにちは

8月6日(土)に流しそうめん祭りを開催したので、
その日の様子を報告します!
今回のイベントは
エンカレッジ嘉手納・北谷・ちーたん塾の3教室合同で行いました。
親子ふれあいイベントとして開催したので、
たくさんの保護者の方も参加してくださいました!
まずは準備から。

竹を組み立てます↑
そして今回は竹だけでなく、
手作り流しそうめんもやろう!ということで
ペットボトル流しそうめんを計画

親子で協力してペットボトルを切ったり貼ったり。


正直成功するのかひやひやしましたが、
見事ペットボトル流し台も完成!
そしていよいよそうめんを流します。

中学生が率先して流す係をやってくれました


そうめんはどんどん流れますよ~

ペットボトル台も大活躍!
高さが低いこともあり、ちびっこに大人気でした。

夏といえばかき氷


フルーツを流したらたくさんの人の群れが(笑)
最後に、イベントに参加した感想(一部抜粋)です↓
・初めて流しそうめんをやったけど、うまくそうめんを取って食べることができました。
また、手伝い係としてスムーズにできて楽しかったです。(中3)
・いっぱい食べられてよかったです。かき氷もおいしかったです。(小5)
・夏休み、仕事が忙しくてどこにも行けなかったので、
楽しいイベントに参加出来て良かったです!(保護者)
・ペットボトルの筒を作る所から体験できたので、私にとってもいい体験になりました。(保護者)
・子ども達は児童館等で流しそうめんを体験した事がありますが、
私は初めてだったので、とても楽しかったです。(保護者)
職員も手探りで準備を進めていく中、保護者をはじめ
参加者全員で協力してイベントを進めることが出来ました!
皆さんありがとうございました

次回のイベントをお楽しみに~♪